じゃがいも、ニンジン、たまねぎなど、、。
日々購入する日用品や食材、どれも重たいですよね。
逃げられない家事と思い込み、少しずつストレスが蓄積していたところ、ネットスーパーがすべてを解決してくれました。
ネットスーパーは商品が割高なイメージを持たれている方もいるかもしれませんが、意外とそんなことはありません。
ネットスーパーの魅力、深堀していきます!

・在宅ワーカー
・重い荷物が持てない方(妊婦さんなど)
・感染症が心配で外出を控えている方
・スーパーで目移りしてしまう方
【楽天西友ネットスーパー】ネットスーパーって実際どう?メリット紹介
WEB上で注文した商品を家の玄関までまで届けてくれるネットスーパー。
一体どんなメリットがあるのでしょう?
重い荷物やかさばる荷物からの解放
オーツミルクやトイレットペーパーなど、重くかさばる荷物などはすべてネットスーパーにお任せしています。
通常のスーパー同様、日用品もある程度揃えられているのでこだわりがなければ日用品の購入に困ることはありません。
時間の節約
スーパーへの移動時間を節約できるのはもちろんのこと、スーパー内でお目当てのものを探す時間も節約できます。
小さいスーパーでも陳列棚を活用して廊下をたくさん作っているので、意外とこまかく歩き回る必要があります。
そんな陳列の中からお目当てを探すのも一苦労ですよね。
ネットスーパーなら、例えば「たくあん」と検索窓で調べればワンクリックでカートに入れられるので探す手間がぐっと低くなります。
レジ待ちの時間からも解放されます。
無駄な買い物が減る
「時間の節約」でも触れましたとおり、スーパーにお買い物に行くとお目当てのものを探すためにうろうろ歩き回る必要があります。
スーパーは誘惑だらけ。
新発売のおかし、やたら目立つセール品。
そんなに欲しくないのに、ついセールス文句に口説かれて買ってしまうことが多々あります。
しかし、ネットスーパーなら「うろうろ買い」という概念がないので不要なものを買う頻度がぐっと減りました。
購入履歴から食材を購入することもできるのもあるので、冷静な判断で購入をすることができます。万が一無駄買いしちゃったとしても履歴に残っちゃうので同じ過ちは起きづらいです。


感染症対策
人が集まるスーパーに行って、カートを触り、レジの担当者とお金のやり取りをして、、スーパーに行くと接触回数がどうしても多くなります。
ネットスーパーでは、配達員から届いた荷物を受け取るときのみ、人とのやり取りが発生するのでスーパーへ行くよりもぐっと接触回数を抑えられます。

私たちは夫婦でコロナ感染してしまいましたが普段から楽天西友ネットスーパーを利用していたので改めてありがたみを感じました。
新型コロナウィルスに夫婦で感染!?新型コロナウィルス(COVID‑19)オミクロン株が猛威をふるう2月某日。こぉひぃカップル(夫婦)は新型コロナに罹患してしまいました。ワクチンは2回接種済でした。こぉ♂が罹患してから[…]
天気を気にせず購入可能
雨の日に買い出し、気が乗らない経験は誰にでもあるのではないでしょうか?
私たち夫婦は昔から雨の日は買いたいものがあっても基本的にスーパーに行かない属性でしたので、天気に左右されずに購入できるネットスーパーは本当にありがたい存在です。
【楽天西友ネットスーパー】品揃えは?
肝心の品揃えですがスーパーに直接言って買うのとさほど大きな差はないです。
例えば我が家でよく購入する「納豆」で検索するとなんと19件もヒットします。
※正確には納豆汁、甘納豆なども引っかかってしまったのでそういったのも含めると28件
野菜については、有機野菜も購入できるのでこだわりがある方向けにもある程度カバーされたラインナップになっています。
オーツミルクも常時購入できるのもとても嬉しいポイントです。
日用品として粉ミルクなどのベビーグッズ、ペット用品、介護用品などもあるので老若男女+ペットのいるご家庭にも嬉しい品揃えとなっています。

【楽天西友ネットスーパー】品質は?
さて、肝心の品質についてです。
いくらラインナップが良くても品質が悪ければ続けられません。
ネットスーパーなので生鮮食品を自分の目でチェックしてからの購入ができないので、配達員が運んでくださったのを受け取ることことしかできませんが、3年ほど利用していて困ったことはありません。
というのも万が一生鮮食品が腐っていた、、なんてことがあっても全額楽天ポイントで返金頂けるからです。
過去の注文の中で、ミニトマトやいちごなど、カビが一部生えてしまっていたケースなどもありましたが、お問い合わせページから返品のご相談をすることで毎回楽天ポイントによる返金を行っていただけました。
野菜3品セットなどの場合、1品でも腐っていた場合などは全額保証対象となります。
代用品を再配送してくれるわけではありませんが、返金してくれるので安心して購入できます♪


【楽天西友ネットスーパー】他のネットスーパーとの違い
楽天西友ネットスーパーの特徴は以下のとおり。
✓一定額を購入することで送料が無料
✓楽天ポイントを活用して購入できる
✓楽天ならではのポイントアップキャンペーンが豊富
✓専用アプリから購入が可能
エリアによっても変わりますが、1回の購入金額が5,500円を超すと送料無料になるのでいつもこのラインを目指して購入しているので送料無料で配送してもらっています。
そして私たち夫婦は楽天経済圏で生活しているものの、楽天市場での購入はあまり頻繁に行わないのですが、毎月期間限定で使える楽天ポイントが2,000ポイントほどあるので、基本的に楽天西友ネットスーパーで購入するときに活用しています。

今年の1月は5,500円以上のお買い物をポイ活でなんと3回も0円で購入することができました!
私たち夫婦はあまり気にせず購入していますが、ポイントアップキャンペーンも豊富なので狙って購入するとさらにポイントが貯まりやすくなります!
【楽天西友ネットスーパー】デメリットは?
強いて言うなら売り切れ商品が比較的多いことです。
また、購入後に欠品も多々あるので、主菜類(肉、魚)が全く届かないというケースもあり、そういった時はスーパーに行かざるを得ません。
欠品していた場合は事前にメールで知らせてくれるのでカスタマーケアはしてくれますし、もちろん返金されます。
しかし、口コミを検索したところ、楽天西友ネットスーパーは比較的品切れが多いようですので、その辺は楽天西友ネットスーパーならではのデメリットだと思います。
そして、これは他のネットスーパーにも言えることではありますが、希望の日時に配達日が合わないケースもあるので、余裕をもって注文することをおすすめします。
※当日注文もできるようですが、私たちが住んでいるエリアではできた試しがほぼありません。

そのほか、人によってはデメリットではないですが、配送時に商品をレジ袋にかなり小分けしてくるので、家じゅうレジ袋で溢れかえります。
レジ袋は無料ではありますが、環境配慮の視点では改善の余地を少し感じてしまいます。

まとめ:【楽天西友ネットスーパー】ネットスーパーって実際どう?メリット紹介
いかがでしたでしょうか?
ネットスーパーを使うことで得られるメリットはたくさんあります!
・無駄な買い物が減る
・天気を気にせず購入可能
その中でも楽天西友ネットスーパーは比較的他よりも低価格な商品が多く、また楽天ポイントを活用することでさらにお買い得に購入することができます!
ぜひお住いのエリアで使える場合はためしてみてください♪
入会金・年会費無料の食品・日用品の宅配サービスです。5,500円(税込)以上購入で送料無料(一部エリア除く)、最短当日配…
楽天経済圏でフル活用の私たちカップル(夫婦)のお金管理法はこちら♪
周りのカップル(夫婦)のお金管理ってどうしてるの?素朴だけど気軽に聞けないお金事情ですよね。今回はこぉ♂ひぃ♀カップル(夫婦)のお金管理法を公開します。私たちは毎月「お金会議」をしています。これは結婚前から続けています。[…]