0歳児子育て中ママが実際に行ったお店のみ紹介!
一等地である銀座でのランチ。
子供がいないときは何も考えずに好きなお店を選んでいましたが、0歳児がいる身としてはそうはいかないのが現実ですよね。
ということで今回は「子供づれで入りやすいお店ってどこ?」を子育て中ママの目線で紹介します!
全て授乳室やおむつ交換台、ベビーカー入店の可否もまとめています。
…といっても銀座はリッチ的にどこも高そうですよね。ということで庶民代表として1,000~3000円で食べられるお店を中心にピックアップしてみました。紹介するお店は、もちろん実際に行ったことがあるお店のみ!

なんと600円ほどで食べられるところも!
リアルな子育てママの声を参考にしたい方、必見です。
それでは早速いってみましょう!
SONOKO CAFE 銀座店
無添加・ノンオイル調理・厳選素材にこだわったヘルシー美活カフェ。
銀座四丁目交差点すぐの好立地、銀座観光のど真ん中のような場所にあります。
店名 | SONOKO CAFE 銀座店 |
住所 | 東京都中央区銀座5-9-1 銀座幸ビル 1F (google MAP) |
アクセス | ・銀座駅 A5出口すぐ ・東銀座駅 A1出口すぐ ・有楽町駅 徒歩7分 |
営業時間 | 11:00~20:00 |
定休日 | なし |
予約 | 平日のみ可 |
席のみ予約も可能でしたが、OZ限定プランもおすすめです。
子連れPoint!
授乳室 | 無 |
おむつ交換台 | 有 |
ベビーカー入店 | 可能 |
店内は広々しており、ベビーカー来店しやすいです。
一部ソファー席もあるので抱っこしながらでも食べやすいです。
外の景色も見れるので人や車の行き交いを赤ちゃんが楽しんでいました。


物販も豊富で、子供も食べられる素材にこだわったものがたくさん!でも、銀座価格で高いです。店内を見ていると店員さんに話しかけられ、商品紹介を受けましたがしつこくありません。


ランチ
特徴的なのは銀座ランチなのに1,000円ちょっとで満足いくランチが堪能できること!
こちらのカレープレートは1,300円でした。


こちらは生パスタを使った期間限定プレートで、たしか1,500円程度だったと思います。


やさいの王様 銀座店
自社農園や契約農家の野菜の安心で美味しい野菜専門レストラン!(ヴィーガン対応ではありません)
ランチプレートはライス、スープが食べ放題!
サラダも2回までお代わりできるので、もりもり食べたいときにおすすめ。
店名 | やさいの王様 銀座店 |
住所 | 東京都中央区銀座8-10-17 銀座サザンビル 7F (google MAP) |
アクセス | ・新橋駅5分 ・銀座駅徒歩3分 ・有楽町駅・日比谷駅徒歩10分 ・ゆりかもめ汐留駅徒歩5分 |
営業時間 | ・ランチ 11:30~15:00(土日祝は11:00~) ・ディナー 17:30~22:00 |
定休日 | 年末年始(12月31日~1月3日) |
予約 | 可 |
土日はオズモールから予約がおすすめです。
子連れPoint!
授乳室 | 無 |
おむつ交換台 | 無 |
ベビーカー入店 | 可能 |
ビルの外観やエレベーターは年季が入っていますが、店内は明るい雰囲気!
店内の構造上、ベビーカーに乗せたままでお食事ができない席もあるので、場合によっては受付に預ける必要があります。そんなに広くはないですが、テーブル席のほか半個室もあります。



系列店が日比谷シャンテにもあります
ランチ
1,500~2,000円程度でいただけます。
野菜たっぷり。お米も案外見た目よりも多かったです。ミニ鉄フライパンで提供される料理が中心のようでしたので、あまり動かない月齢の低い赤ちゃんや言葉が通じるようになってきたお子さんとの来店がよさそう。


タッチパネルでメニューを選択するお店です。
わたし統計では、タッチパネルのあるお店は子供フレンドリー(笑)
みのる食堂 銀座三越店
全農(JA)がバックボーンにあるレストランで、国産食材を楽しめる和洋食レストラン。
銀座三越内にありますが、フロア自体小さなお子様連ればかり!いい意味でガヤガヤしているので安心して利用できます。
店名 | みのる食堂 銀座三越店 |
住所 | 東京都中央区銀座4-6-16 銀座三越 9F (google MAP) |
アクセス | ・銀座駅直通徒歩1分 ・銀座1丁目駅 9番出口徒歩約5分 ・東銀座駅 徒歩3分 |
営業時間 | 11:00〜22:00 |
定休日 | 銀座三越の定休日に準ずる |
予約 | 不可 |
子連れPoint!
キッズメニューやキッズチェアもあります。
授乳室 | 有 |
おむつ交換台 | 有 |
ベビーカー入店 | 可能 |
同じフロア内に授乳室、おむつ台、託児所があります。また、キッズスペースや屋上テラスも近くにあるので、子供もめいっぱい身体を動かせます。
唯一の欠点といえば、予約ができない&人気すぎて待ち時間が長いこと。来店時は、早めに予約表に名前を書き入れたほうがよさそうです。



10組待ちもザラ!
店内は席数が多く、広いので案外回転は早いです。
ランチ
2,000~2,500円くらいは見積っておいたほうがよさそうです。
かなりボリューミーで、一緒に行った夫もかなり満腹になっていました。




とにかく子供が多いので、赤ちゃんが泣いていても割と心は平穏で居られます。
みのりカフェ 銀座三越店
ひとつ前に紹介した「みのる食堂」の系列店。
サクッとランチを済ませたい!テイクアウトしたい!という方にはこちらがおすすめです。
店名 | みのりカフェ 銀座三越店 |
住所 | 東京都中央区銀座4-6-16 銀座三越 9F (google MAP) |
アクセス | ・銀座駅直通徒歩1分 ・銀座1丁目駅 9番出口徒歩約5分 ・東銀座駅 徒歩3分 |
営業時間 | 11:00〜22:00 |
定休日 | 銀座三越の定休日に準ずる |
予約 | 不可 |
子連れPoint!
キッズチェアの用意があります。
授乳室 | 有 |
おむつ交換台 | 有 |
ベビーカー入店 | 可能 |
同じフロア内に授乳室、おむつ台、託児所があります。また、キッズスペースや屋上テラスも近くにあるので、子供もめいっぱい身体を動かせます。
店内自体の席数は少ないですが、同じフロア内にいすと机がたくさんあるので、そこで食べることもできます。もちろん屋上テラスでも!
ランチ
1,000円前後で済ませることができます。サンドイッチ単品なら600円程度で!
コーヒーが意外と量があり、ホッと一息つけます。(コンビニコーヒーのM~L程度)
MUJI HOTEL GINZA WA
無印良品のホテルフロアにあるレストラン。
ランチタイムは宿泊者でなくても利用できます。
店名 | MUJI HOTEL GINZA WA |
住所 | 東京都中央区銀座3-3-5 6F (google MAP) |
アクセス | ・銀座駅 徒歩3分 ・有楽町駅 徒歩5分 |
営業時間 | ・ランチ 11:30~15:00 ・ディナー 現在休業中 |
定休日 | 年一度の休館日のみ |
予約 | 可能 |
子連れPoint!
授乳室 | 有 |
おむつ交換台 | 有 |
ベビーカー入店 | 可能 |
同フロアではありませんが、授乳室にもすぐ行けて便利です。銀座無印のエレベータは少し奥まったところにあるため、待ち時間すくなめですぐ乗れます。



無印良品のベビーケアルームは清潔でママさんたちに人気♪
平日来店時、ゆったりとした店内ですぐ入店できたこともありますが、土地柄、旅行客が詰め寄せて混雑することもあるので、事前予約がおすすめです。
ランチ
2,500円前後しますが、サラダバーとドリンクバーが含まれた金額です。
サラダは新鮮さが保たれていて、満足度はかなり高かったです。
MUJI Diner (ムジダイナー)
上記で紹介したMUJI HOTELと同じ建物内にあるお店。
パスタやピザをウリにしています。
23年9月にリニューアルされ、若干コスパが悪くなりましたが、子供連れにフレンドリーさは健在!
店名 | MUJI Diner |
住所 | 東京都中央区銀座3-3-5 B1F (google MAP) |
アクセス | ・銀座駅 徒歩3分 ・有楽町駅 徒歩5分 |
営業時間 | 11:00~22:00 |
定休日 | 年一度の休館日のみ |
予約 | ランチは予約不可 |
オープンから14時まではランチタイムで、ランチコースのみ予約可能。
14時から17時はティータイムで、ランチコースのほかに単品やデザートも注文できるようになります。
子連れPoint!
ベビーチェアの用意もあります。
授乳室 | 有 |
おむつ交換台 | 有 |
ベビーカー入店 | 可能 |
同フロアではありませんが、授乳室にもすぐ行けて便利です。銀座無印のエレベータは少し奥まったところにあるため、待ち時間すくなめですぐ乗れます。



無印良品のベビーケアルームは清潔でママさんたちに人気♪
平日でもいつも混んでいますが、席数多め。レジ近くにある発券機で予約番号を早めにとっちゃいましょう!
ランチ
コースは2択、2,200円か2,800円です。以前は和食もありましたが、今はイタリアンな印象です。
コース料理といっても店内は畏まった感じではなく、ママさんたちがベビーを連れてランチしにきている姿も見かけました。店内は広々しているのでベビーカーの走行もしやすいです。
FANCL BROWN RICE MEALS
化粧品や健康食品で有名なブランド、ファンケルのレストラン。
全メニューグルテンフリー。カラダに優しい玄米イタリアンです。
店名 | FANCL BROWN RICE MEALS |
住所 | 東京都中央区銀座5-8-16 ファンケル銀座スクエア B1F (google MAP) |
アクセス | ・銀座駅(A4) 徒歩1分 ・ 東銀座駅(エレベーター口) 徒歩2分 |
営業時間 | ・ランチ 11:30~16:00 ※土日祝は二部制 ・カフェタイム 14:00~16:00 ・ディナー 17:00~22:00 ※土日祝は21時まで |
定休日 | 年末年始 |
予約 | 予約可 |
玄米ブレッドのテイクアウトもあります。
子連れPoint!
ベビーチェアの用意もあります。
授乳室 | 無 |
おむつ交換台 | 有 |
ベビーカー入店 | 可能 |
店内は広くはありませんが、ベビーカーでの来店は可能です。赤ちゃん+幼稚園児でいらしている方も見かけました。
平日でもかなりにぎわっていたので、予約はしておいた方がベター。なお、休日のランチは完全予約制のようです。(予約はこちら)
ランチ
平日と休日でランチメニューが変わります。
平日は、1,850円~で、お子様メニューも用意があります。
休日は玄米ブレッドの食べ放題がついて3,800円と一気に跳ね上がるだけでなく、お子様メニューもないようです。



平日ランチの方が使い勝手よさそう。
平日もコースのように少しずつお料理が提供されるので、ゆったりタイプのお子様となら来店しやすいと思います。
まとめ【銀座ランチ】子連れで行きやすいレストラン・カフェ
いかがでしたでしょうか?
子供の状況次第で写真が撮れていないお店もありますが、どれも実際に行ったお店のみ。
0歳児子育て中のリアルな意見をまとめてみました。
母乳育児をされている場合、これらのお店が授乳室から近くておすすめ度が高めです!



上記は偶然にも友人ママに合ったお店ばかり笑
ぜひ銀座に行く際は参考にしてみてください!