2023年12月1日から、楽天モバイルは楽天モバイルユーザーのポイント倍率を5倍に引き上げることを発表しました。
そこで、楽天モバイルで連携する楽天IDを変更してSPU対象を付け替える方法があったのでご紹介です。
楽天ひかりと違って【名義変更が必須】です。
※情報は2023年10月時点です。
ひぃ
楽天ひかりのSPU対象をこぉくん♂楽天に付け替えることができたけど楽天モバイルもできないかな?
楽天ひかりで名義変更せずに別家族のSPU対象にする(付け替え)方法【楽天ポイント口座情報変更】 楽天ひかりで名義変更や再契約せずに別家族の楽天IDをSPU対象にする方法があったのでご紹介です。 ※2023年8月時点の情報です ということで、楽天ひかりで名義変更や再契...
たしかに。ちょっと見てみよ。
こぉ
ひぃ
ひぃ楽天で楽天モバイル契約してるけど、こぉ楽天がメインだしできるなら付け替えたいよね。こぉくんはHISモバイルだし。
my 楽天モバイルで「楽天モバイルに連携している楽天IDを変更する」ってボタンあるわ!
こぉ
ひぃ
お!
エラーになるやん(笑)「こちらの楽天IDは、お客様のアカウントに使用できません。 以前の楽天IDでログインし、もう一度お試しください。」って出た。
こぉ
ひぃ
え!?
IDとパスワード合ってるし…、ブラウザ再起動してもダメだ。ネットで調べても解決策がわからぬ!結局できないの…!?
こぉ
同じ名義じゃないとダメぷぅ
ぷたちゃん
そうなのー!?楽天ひかりでは別名義でもできたのにー!
こぉ
楽天ひかりでは名義が異なっていてもSPU対象を別のIDに変更できますが、楽天モバイルでは【名義変更が必須】のようです。
1年以上気付かず過ごしましたがもっと早く知りたかったです!
↓楽天モバイルはSPU+3倍なので結構大きいですよね。(2023/12から変更あり)
以下の方々におすすめです
・楽天市場アカウント(ID)を夫婦でそれぞれ持っている
・楽天モバイルを妻名義で契約中(SPU+1)
・夫名義をメインとしポイント倍率(SPU)を上げたい
・楽天市場アカウント(ID)を夫婦でそれぞれ持っている
・楽天モバイルを妻名義で契約中(SPU+1)
・夫名義をメインとしポイント倍率(SPU)を上げたい
※夫と妻は逆でもOK
!注意点!
名義変更(契約者の変更手続き)は月末月初にやるのがオススメ!月中に夫婦それぞれで3GB以上使用すると、余分に請求される可能性があります。
こぉ
楽天モバイルの料金プラン(2023/11時点)
①0GB~3GB 980円/月 (税込1,078円)
②3GB~20GB 1,980円/月 (税込2,178円)
③20GB以上 2,980円/月 (税込3,278円)
①0GB~3GB 980円/月 (税込1,078円)
②3GB~20GB 1,980円/月 (税込2,178円)
③20GB以上 2,980円/月 (税込3,278円)
月末月初切り替えだと夫は①、妻は②で収まる可能性が高いのに対して
月中切り替えだと夫も妻も②になってしまう可能性高いです。
目次
<楽天モバイル>名義変更方法【契約者の変更手続き(譲渡)】
こちら楽天ひかりには無い手順ですがやり方は公式サイトあるのでこちら参照ください。
契約者の変更手続き(譲渡)について
補足メモ
・新しい契約書(今回の場合は妻)の本人確認書類アップロードが必要です
・「7. 新しいご契約者様にSIMや製品を渡す」では今回の場合”何もする必要ない”です。(既に妻が楽天モバイル使っているので)
・新しい契約書(今回の場合は妻)の本人確認書類アップロードが必要です
・「7. 新しいご契約者様にSIMや製品を渡す」では今回の場合”何もする必要ない”です。(既に妻が楽天モバイル使っているので)
申込後は以下のようなメールが届きます。
<楽天モバイル>楽天ID付替え方法【楽天モバイルに連携している楽天ID変更】
2.”契約者情報”の「ご登録情報の表示・設定」をクリック
3.「楽天モバイルに連携している楽天IDを変更する」をクリック
4.「変更する」をクリック
5.紐づけ先(夫など)の楽天IDでログイン
あとは画面に従って処理完了です。
最後に
楽天ひかり同様、いつからあるサービスなのか知らないですが比較的簡単に家族間で再契約せずにSPU対象にする手続きが完了しました。
もっと早く知りたかった!!
こぉ