2023年4月のこぉ♂とひぃ♀のカップル家計簿です!
私たちは結婚前から毎月お金会議をしています♪
・共同財布(銀行口座)の残高確認
・銀行の入出金明細のおさらい(不明な取引がないか)
・クレジットカードの利用明細のおさらい(仕分けも兼ねて)
・証券口座の資産/評価損益の確認
・各個人の収支確認
・お金とライフプランの再確認
こぉ♂ひぃ♀カップルのお金管理法についてはこちら。

支出の概要<2023年4月>
共同支出は全体で276,989円。
まさかの支出20万台は初。過去イチの抑えを実現できました(当家計比)
・食費がかなり抑えられてる
・特段大きな支出はないがひぃちゃん♀の入院パジャマと妊婦検診くらい
・投資と合わせても家計としてはかなり黒字
共同支出<2023年4月>
“おうち”は都内2SLDKのマイホームマンション。
”でんき”は値上がりしてるものの季節的に暖房や加湿器を使わなくなってきたため前月比-5,000円。
“ごはん”がかなり抑えられてる。
うちは平均すると月10万いっちゃうので、これはかなり抑えられてる。
というのも、こぉくん♂がフィットネス大会で食事制限していて、ひぃちゃん♀の食事が個人財布から支出されていた+ひぃちゃん♀が産休中にお友達とご飯に行くことが多くなったこと辺りが理由かなと。
外食とかも一緒にご飯食べれなくてひぃちゃん♀ごめん!
でも沢山美味しいもの食べれたかな!フラペチーノとか!笑
フラペチーノ描くのに3日かかったぷう🤣💕#CLIPSTUDIO pic.twitter.com/HLKMqdUU01
— ひぃちゃん@ぷたちゃんの共同生活 (@hichan_putachan) April 19, 2023
“健康・医療”は主に妊婦検診。
4月は9か月目に入ってエコーにわくわくしてた時期かな♪
ぷたのおとうとぷう👶✨ pic.twitter.com/xdrhjhI1PT
— ひぃちゃん@ぷたちゃんの共同生活 (@hichan_putachan) April 14, 2023
共同投資<2023年4月>
育休生活にあわせて追加投資額を減らし現在はつみたてNISAだけ継続しています。
年初リターンは約38万!
あと10倍あれば年初リターンが380万になってFIREできる!笑
引き続きこつこつ!
個人支出<2023年4月>
こぉくん♂大会に向けて頑張ってます。
3週間停滞してるので、、
以下実施。
・トレーニング強度あげる
・炭水化物は200gに減
・炭水化物はさつまいもonly
・1日約1600キロカロリー大会まであと1ヶ月切ってる‼️
やばいぞーー— こぉくん@フィットネス大会初挑戦!6月! (@putachan_net) May 13, 2023
ひぃちゃん♀は不動産投資物件の固定資産税がプラス。
まとめ【カップル家計簿】同棲3年/夫婦2年目の家計簿を公開<2023年4月>
前月↓

2022年総まとめ↓

こぉ♂ひぃ♀カップルのお金管理法はこちら♪
