ということで、今日はゆるべじなひぃが作った簡単ヘルシーなおつまみ5選を発表します!
百聞は一見に如かず。
ということで5選はこちらです
コンロなしで作れるレシピが3つあります。(火を使うレシピは2つ)
お鍋を使わなければ宅飲み後のお片付けも楽ですね
便利調理グッズも駆使して30~40分で仕上げています
そしてレシピと言いながらざっくりな表記ですが、参考になればうれしいです
【コンロ不要】トマトとモッツアレラのカプレーゼ
まずはこちら!
コンロなしレシピその1です。
自炊にはいるのか否やというくらい、5選中一番簡単なレシピです
【材料】
- ミニトマトひとパック
- ポッコンチーニ(モッツアレラのミニ版です)
- ポン酢
- お酢(なければ不要)
- オリーブオイル(減量中なら不要)
- ドライパセリ(飾り用なのであれば)
【作り方】
①ミニトマトとポッコンチーニを半分に切る
②ポン酢、お酢、オリーブオイルをおもむろに投下して混ぜる
③最後に飾りつけにドライパセリがあればつける
※今回はなかったので使用していません
【レシピの素敵ポイント】
・コンロ不要、混ぜるだけ
・バルサミコ酢などのおしゃれアイテム不要
・紅白なので、画面越しの映え間違いなし
【コンロ不要】きゅうりの塩こん部長浅漬け
続いてこちら!
コンロなしレシピその2です
漬ける時間があるので早めに作り始めることをお勧めします
また、材料に塩こん部長とだし道楽を使っていますが、どちらかさえあれば作れます。今回は両方入れることでうまみ成分マシマシを狙っています
【材料】
- きゅうり
- 塩こん部長
- だし道楽(or顆粒だし等)
- ごま油(減量中なら不要)
【作り方】
①きゅうりをピーラーでしま目に向く(面倒なら不要だけど味が入りやすくなります)
②きゅうりを斜め薄切りに切る
③塩こん部長とだし道楽をお好きなしょっぱさになるよう投下する
④30分ほど置いておいたら完成。きゅうりの水分が気になる方はざる等で切って召し上がってください
【レシピの素敵ポイント】
・コンロ不要、混ぜるだけ
・調味料がしょっぱ甘く、どんなお酒にも合う
・スライサーがあれば包丁も不要
【コンロ不要】キャベツたっぷり 豆腐とトマトの韓国風サラダ
最後のコンロなしレシピです
こちらのレシピは大好きな番組、「家事やろう」に出演されている、大好きな和田明日香さんのレシピからヒントを得ています。
キャベツでかさ増しさせることで、口にいれる食物繊維量を増やし、おなかいっぱいにさせよう、というこんたんで作った一品です。
【材料】
- キャベツ
- 豆腐
- トマト
- 海苔数枚
- キムチ
- だし道楽
- ごま油
ちなみに実際のレシピでは余っていた納豆用のたれ3~4袋使用しています。
商品にもよりますが、納豆のたれが基本多いので、こぉ&ひぃで半分こして使用することが多いです。
【作り方】
①キャベツを千切りにする(スライサーがあれば活用して時短に!)
②トマトを大きめ角切りにする
③豆腐を手で軽くつぶす(④で混ぜるので軽くでOK
④すべての材料をいれて完成。キムチは多めだと韓国料理感が増すので多めに投下しています
【レシピの素敵ポイント】
・コンロ不要、混ぜるだけ
・画面越しの映え間違いなし
・キャベツの千切りが面倒な場合はキャベツはなくてもOK
【コンロ・要】きのこと納豆のこっくりお味噌汁
続いてのレシピはコンロありですが安心してください、簡単です
ちなみに今回はお水の代わりに玄米パスタをゆでた時のゆで汁を使っているので色味がキュートなモカ色をしています(笑)
【材料】
- きのこ類(あるものなんでもOKだけどなめこがおすすめ)
- 納豆
- お味噌
- にんにくひとかけ(あれば)
【作り方】
①きのこ類を食べやすいサイズにカット(きのこは基本洗わなくてOK)
②お味噌汁の要領で納豆、お味噌以外のものを入れて沸騰させる
③沸騰したら火を止め、お味噌と納豆(たれごと)をいれて完成
【レシピの素敵ポイント】
・飲みすぎ防止になるし、〆にも使える
・水溶性食物繊維を豊富に取れる
・にんにくが効いているだけでお酒がおいしくなる
【コンロ・要】鶏ハムのチャーハン
最後の一品はいかにも居酒屋料理のチャーハン!
本当はカリフラワーライスだけで作りたかったのですが、かさが足りず、今回は玄米とカリフラワーライスのコラボで作っています
白米でももちろん良いですが、私は白米を食べるとすぐ眠くなるので控えめにしています。
ダイエットをしている方は玄米やカリフラワーライス、オートミールを水分少なめに作って米化させたりするのも相性抜群!
【材料】
- 玉ねぎ
- 鶏ハム
- 卵
- お米類
- だし道楽
- 塩コショウ
- おしゃれネギ(飾り用なのであれば)
鶏ハムの作り置きが難しい場合は、すでに味付けされたコンビニの鶏ハムを購入すればだし道楽での味の調整も不要ですし時短です
【作り方】
①玉ねぎをみじん切りにする。
②①とお米をフライパンで炒めつつ、調味料で味を調整
③鶏ハム粗みじん切りと卵を事前に和えてからフライパンに投下
④おしゃれネギを添えて完成
【レシピの素敵ポイント】
・タンパク質が補える
・炭水化物を摂取することでよるごはん食べた感が演出される
まとめ:【宅飲み向け】ヘルシー簡単おつまみ5選
いかがでしたでしょうか?
どの料理も比較的ヘルシー路線だと思います。
出来合いのものを買って宅飲みするのが一番楽ではありますが、
素材の状況や油の量の調整となると自分である程度自炊するほうがコントロールができます。
そして、パスタのゆで汁を使ったり、納豆のたれを使ったり、はしばしに節約術もはいったレシピとなっております。(実際は節約というよりもただ単によりおいしく感じるからやっています)
ぜひ、日々の自炊レシピの参考になったら嬉しいです。